- 副業に興味があるけど始められていない。
- サラリーマンでいることに不安がある。
- マンネリ化した現状が退屈過ぎる。
そんな悩みに答えます。
私は、売上高が〇兆円みたいな超大手企業で部長をしているのですが、本業のかたわら副業ブログを運営しています。
2020年に副業ブログを開設して、この記事を執筆している2023年12月時点で3年ほど経ちました。
これまで100本以上の記事を書き、SEOやライティングを習得。
まだカタチにできていない知識も含めると、たくさんのことを学びました。
アフィリエイトでの収益化にも成功。
収入額もそれなりの金額になったので、個人事業主になりました。
規模はまだ小さいですが、1つの事業を立ち上げることができました。
では、収入も安定、仕事もそれなりに順風満帆な私が、なぜ副業ブログを始める必要があったのか。なぜ、ブログを始めるという決断をしたのか。これは私の1つの挑戦でした。
ブログを始めて3年経った今、少し振り返ってみたいと思います。
この記事が、これからブログや副業を考えているみなさんのヒントになればうれしい限りです。
※副業ブログの開設方法は以下の記事で画像もりもりで解説しています。記事の手順に沿って設定していくだけでブログ開設できますので、ぜひ参考にしてみてください。
残念ながらサラリーマンは詰みました
サラリーマンのみなさん、残念ながら実はもう手詰まりになってます。
いきなり強烈なタイトルから始めてしまってすみません。
ですが、現状認識は大事。
まずは、その現状について正しく再認識していきましょう。
(ちょっとの間、サラリーマンにとって辛い話が続きます。)
先に結論をお伝えすると、サラリーマンを続けても、給料も上がらないし、大したスキルも身に付かないよ、という話です。
では、具体的に見ていきましょう。
現状①:超大手企業の部長の給料の実態を公開
いきなり暗い話に入る前に。
『そもそも大手企業の部長の給料って、どのぐらいなん?』
という、読者のみなさんが興味のありそうなところを先に明らかにしますね。
答え。
私の場合、その年の評価によって変わりますが、1500~2000万円ぐらい。
大手と言われる企業のなかでも高い安いはありますが、だいたい部長と言われている人は、1500万~2500万円ぐらいの年収になります。
目安として、その会社の平均年収の2倍ぐらいの給料をもらっている場合が多い、と考えてください。
現状②:サラリーマンが置かれている現状を再認識せよ
年収1500~2000万円と聞くと「結構もらってますね」と思うかもしれませんが、その認識は今の時代では正しくありません。そこを詳しく話しますね。
ここからは、サラリーマンとフリーランスを比較するかたちで話していきます。
サラリーマンの給料は決して高くない
まず、大前提として、サラリーマンの給料は決して高くありません。
いまや、大手企業の部長より、バリバリ稼ぐフリーランスのほうが年収は高い時代です。
なぜか。
それは雇われているから、です。
雇われの身である限り、収入は会社側の都合で決まり、構造的に自分の価値と収入はあまり比例しません。
しかも、フリーランスの彼ら彼女らは20代だったりします。
この先、サラリーマンの給料が大きく上昇することもありません。
なぜなら、フリーランスがこれから台頭し続けることで、サラリーマンの価値は下がり続けるからです。
現実として、「大手企業の部長」という肩書きを大事にしてくれるのは取引先と銀行ぐらいで、この肩書きの価値など、もはやないのです。
サラリーマンのままでいるとスキルが停滞する
次にスキルの話をします。
スキルの高さ=あなたの市場価値です。
ChatGPTをはじめ、便利なデジタルツールが登場していますね。
優秀なフリーランスは、こういうツールをどんどん仕事に取り込み、仕事を効率化しています。あなたはどうですか。
会社で決められたいつものツールを使って、同じような仕事の仕方を繰り返していませんか。この現状に甘んじていると、気づかないうちに、スキルが停滞してしまいます。
実は、これ、あまり気づかれていない事実です。
なぜなら、会社の同僚も、取引先も、お客様もみんな同じサラリーマンなので、みんな同じツールを使っていて、自分たちが使っているツールが古くなっていくことに誰も気づけないのです。
実は、このサラリーマンのスキル停滞が、サラリーマンの価値を下げている直接的な原因なのです。
現状③:特に管理職は悲惨な状況
若い人たちもそうですが、特に、管理職は悲惨な状況にあります。
というのは、転職市場が絶好調なので、優秀な人材がどんどん会社を辞めてしまうからです。
マネージャーがチームを作り人材を育てても、優秀な人間から順番に辞めていきます。
(ホントに優秀な順に辞めていきますよ(笑) いや、笑いごとではない。)
そうなると、マネージャーの時間は人材をどう集めるか、集めた人材をどう教育するか、といった組織の課題にばかり使われ、ビジネス自体について考える時間は、どんどんなくなります。
そして、マネージャーという仕事は、めちゃくちゃつまらない仕事になりつつあります。というか、もうなっています。
現状④:このままだとサラリーマンの人生の幸福度は下がり続けます
給料が上がらない職場、何年も更新されないレトロな仕事道具、退屈そうな仕事をする上司。これらを前に、あなたはサラリーマンを続けていくことにモチベーションを維持できるでしょうか。
しかも、あなたの職場には、全然仕事をしないのに、自分と同じかそれ以上の給料をもらっているオジサンまでいます。そして残念ながら、このオジサンたちはクビになることなく、永遠に存在し続けます。
もうイヤになりますよね。。
サラリーマンは副業が必須(おすすめはブログ)
サラリーマンは副業せよ
なかなかの長文で、読者のみなさまに辛い話をしてすみませんでした。ご容赦ください。
では、ここからサラリーマンをするみなさんにとって、これからの時代を生き抜くための最適な戦略をお伝えます。
結論、『副業をする』の1択です。
なぜなら、サラリーマンだけをやっていても収入面で努力が報われることはなく、スキルが停滞して時代に取り残される危険すらあるからです。
この現状を正しく認識しましょう。
これからのあなたのライバルは同じ会社員ではありません。フリーランスの人たちです。
とはいえ。
「なるほど。よし、会社を辞めてフリーランスになろう」と思う人は少ないでしょう。
あなたが想像する通り、フリーランスは、安定のない過酷な世界です。
なので、サラリーマンは決して間違った選択肢ではなく、「サラリーマンだけだと足りないので、足りない部分を副業で作る」という発想が大事です。
ちなみに、サラリーマンだけだと足りなくて、副業を通して得るべきものは、次の3つです。
- 収入
- スキル
- 出会い
副業の中でも、この3つをバランスよく満たしてくれるのが『ブログ』だったです。
私が副業ブログを始めた理由
当時、私がブログを始めたきっかけは、優秀なフリーランスの存在を認識して、「サラリーマンだけだと足りないので、足りない部分を副業で作る」という発想を持ったことでした。
自分が認識していたより、はるかに優秀なフリーランスが世の中には多いという事実。そして、彼らに対応する術を今のサラリーマンは持っていないという事実。
おそらく、私の年代だとサラリーマン1本足でも逃げ切れると思います。
でも、それはかっこよくないし、つまらない。しかも、自分の子供は、サラリーマン不遇の時代を生きるのに、彼らに何の対策も教えてあげられないのもイヤだった。
だから、私はブログを始めました。
では、ここから、私が実際に副業ブログを通して学んだ、サラリーマンが副業を通してやるべきことを解説していきます。(ブログを例にして話しますが、他の副業でもだいたいおんなじです。)
副業①:新しい収入を作ろう
まず1つめ。
新しい収入を作ろうです。
副業で給料以外の収入源を作ります。
ブログで言えば、アフィリエイトが有名です。
ただ、やってみると気付きますが、ブログのマネタイズ方法は実はたくさんあります。
具体的に見ていきましょう。
マネタイズ①:広告収入
有名なものは、Google AdSenseです。ブログに広告を掲載することで、読者が広告をクリックすることで収益を得ることができます。
マネタイズ②:アフィリエイト
ブログに関連する製品やサービスのリンクを貼ることで、そのリンクから商品が購入されると報酬を得ることができます。自分の興味やブログのテーマに合った製品を紹介することで、報酬を得られる仕組みです。
Google AdSenseはクリックされれば報酬が入りますが、アフィリエイトは商品が売れて初めて報酬が入ります。
マネタイズ③:スポンサーシップ
ブログが人気を集めると、企業などからスポンサーシップの提案を受けることがあります。商品やサービスをレビューや紹介する代わりに、報酬を得ることができます。いわゆる案件というやつ。
マネタイズ④:自社商品やサービスの販売
ブログを通じて自分の商品やサービスを販売することもできます。
オンラインコース、電子書籍、手作りの商品など、自分のノウハウを商品にして提供することで収益を上げることができます。
マネタイズ⑤:コンサルティングやサービス提供
ブログを通じて自分のコンサルティングやサービス提供を行うこともできます。読者から信頼を得ることで、自分からセールスをしなくても、コンサルティングの依頼が来ることも珍しくありません。
これらの方法を組み合わせることで、ブログからの収益化が可能です。時間がかかるかもしれませんが、読者への情報提供と努力を重ねていくことで、稼ぐことができるようになりますよ。
副業②:新しいコミュニティに出会おう
副業をやって、新しいコミュニティを見つけましょう。
ブログも始めてみると、色々な出会いがありました。
たとえば。
出会い①:読者との出会い
まず、ブログを通じて、読者の方との出会いがあります。
また、他のブロガーや同じテーマに関心を持つ人々とのつながりが増え、新たなコミュニティが生まれます。
出会い②:業界関係者とのつながり
ブログを運営することで、業界の関係者と繋がる機会が増えます。
業界の関係者とは、広告主であったり、広告の仲介をしてくれるASPであったり、または自分のブログづくりのためにサービスを提供してくれる方々です。彼らとの情報交換を通じて、新たなビジネスチャンスや学びの機会が広がります。
出会い③:イベントやセミナーへの参加
実は、ブログには、リアル会場でのイベントやセミナーが結構あります。
他のブロガーとの交流や、読者との直接的な対話の場が提供されることで、リアルな出会いの機会が生まれます。
副業③:新しい知識・スキルに触れよう
副業は新しい知識・スキルに触れる機会を提供してくれます。実際、ブログで得られる知識やスキルはサラリーマンだけやっていても身に付かないものが多かったです。
ブログで身に付くスキルは以下のような感じ。
スキル①:ライティング(文章力)
ブログをやってよかったことのNo1はライティングがレベルアップしたことです。
ライティングが上手になると、読み手に伝わりやすく、興味を引く文章が書けるようになります。
スキル②:マーケティング
ブログをやってよかったことのNo2はマーケティングに関する知識が身に付いたことですね。
SEO(検索エンジン最適化)、コンテンツマーケティング、SNSの活用方法など、いろいろなマーケティングスキルを身につけることができました。
スキル③:コンテンツ戦略
ブログはコンテンツビジネスです。
ブログを運営することで、どのようなコンテンツが読者に刺さるのかを理解するスキルが身に付きます。コンテンツをしっかり磨いていけば、有料コンテンツとして提供することも可能です。
スキル④:グラフィックデザインと写真編集
ブログ記事やSNSで使用する画像の編集や作成など、グラフィックデザインや写真編集のスキルが身に付きます。このスキルを磨けば、YouTubeのサムネイル作成代行とかも受注できるようになりそうですね。
スキル⑤:データ解析
ブログで成果を出すには、アナリティクスツールを使ったデータ解析が必須です。
この分析自体がマーケティングの本質そのものですが、データをもとにした現状分析と施策立案・実行をするノウハウが身に付きます。
私が副業ブログを選んだ理由と実際の感想
理由①:ほぼコストがかからないので長期戦に向く
私は、本業が忙しいなかで副業を始めたので、成果が出るまで長期戦を覚悟していました。
ブログ運営に必要なコストは月額1,000円ほど。
これほど始めやすい副業はない、と思いました。
いつまでブログを続けるかわかりませんが、すでにある程度の収益があるので、もうこの事業が赤字になることはないと思います。
これほど赤字リスクが低いビジネスは、ふつうないですね。
理由②:顔出し不要なので始めやすい
サラリーマンにとって、いきなり本名顔出しで副業を始めるというのはハードルが高いもの。
実際、私もそうでした。
ニックネームで、顔出しなしで始められるブログはスタートのハードルが低かったですね。
理由③:稼ぎ方が確立されていて情報も多い
ブログはレジェンドがたくさんいるので、稼ぎ方が確立されていて、情報も多いです。
YouTubeを探せば、ノウハウの講義動画がめちゃくちゃあります。
こういう状況なので、ブログはもう一般化しすぎて、もう稼げないという人もいますが、私はそうは思いません。いくら金脈があったとて、情報がなければ素人が勝負を挑んでも稼げません。
私のような副業素人にとっては、手順があって、それをしっかり再現していくほうが稼ぎすいです。
理由④:SNSとの相性がよい
今の時代、自分のビジネスを認知してもらうのにSNSは欠かせません。
その点で、ブログはSNSと相性抜群です。
SNSにリンクを張るだけで、SNSから読者を連れて来ることができますから。
理由⑤:サラリーマンの本業スキルが活きる
サラリーマンの本業スキルとの相性がいい点も重要です。
ブログは完全にデスクワーク。自分の考えを文字にして、人に伝えるというのは、まさにサラリーマンのデスクワークそのものです。
理由⑥:自動化しやすい(ChatGPTの登場が決定打)
ChatGPTの登場が決定打です。
ちなみに、私がブログを始めたころは、音声認識を多用して時短していました。
(音声認識だけでも十分に効果がありましたよ)
ChatGPTをはじめ、文章を自動生成してくれるAIが一気に普及したことで、ブログ作業はかなり自動化できるようになりました。
例えば、ChatGPTでブログの見出し構成を作り、それをもとに音声認識で記事の骨格を作る。最後に、パソコンで手直しだけして投稿するということもよくやる方法。めちゃくちゃ時短になります。
【まとめ】ブログを始めて自分の未来を変えてみよう
ここまで読んでいただいた方、本当にありがとうございます。
『超大手企業で部長をやっている私が副業ブログを始めた理由』について、ブログを運営した3年間の振り返りも交えながら、説明しました。
サラリーマンの未来は変わらない(だから自分の生き方を変えるしかない)
真実の1つとして、サラリーマンの未来は決して明るくないです。
なぜなら、優秀なフリーランスが台頭することで、サラリーマンの価値が下がっていくからです。
この流れは今後、変わることはないでしょう。
ただ、サラリーマンも捨てたものじゃないです。
会社のお金で、ノーリスクで、個人ではなかなか経験できないようなことを経験できる機会がサラリーマンにはあります。
例えば、それは大きなプロジェクトであったり、長期の海外赴任であったり、企業の買収であったりします。また、研修などを通して無償でスキルアップする場を提供してくれることも多いでしょう。
会社を通して作られる人間関係や人脈も大事です。
だからこそ、サラリーマンをしながらでも、自分の生き方をちょっと変えてみるという視点を持ちましょう。
ずるいかもしれないですが、サラリーマンのメリットは受けながら、サラリーマンだけやるリスクを上手に回避してみましょうよ。
この記事を最後まで読んで行動に移す人は10%未満(だから勝てる)
最後に1つ問題が起こります。
こんな長い記事をここまで読んでくれた人でも、実際に行動に移す人はおそらく10%もいないでしょう。
人間には、「迷ったら現状維持」というプログラムが組み込まれているようで、そういうものらしいです。
この現状維持プログラムに制御されて、みんな動けなくなる。
だから、チャンスなんです。
明らかに、目の前には2つの選択肢があり、片方は暗い道だとわかっているのに、大半はその暗い道を歩き続ける。
この記事を読んでくれたお礼に、あなたに応援メッセージを送らせてください。
- あなたは可能性にあふれているのに、歩む道は暗い。
- 現状に満足できないなら、行動に移そう。
- 私はそうした。あなたもできますよ。
何よりブログを書くことは純粋に楽しい
最後に、一番大事なことを伝え忘れました。
ブログを書くことは純粋に楽しいです。
私は、これまで趣味で文章を書いたことなんてなく、学生時代の読書感想文や日記も大嫌いでしたが、ブログを書くことは本当に楽しい。
自分の考えや経験をアウトプットするという作業が心地いいのだと思います。
『ブログを人生の母艦にしよう』私がブログを始めるきっかけになった言葉です。
さあ、あなたもブログを始めてみませんか。
では、また。
※副業ブログの開設方法は以下の記事で画像もりもりで解説しています。記事の手順に沿って設定していくだけでブログ開設できますので、ぜひ参考にしてみてください。