ビジネス書は、いわば社会人の教科書です。
本の要約サイトを展開するflierの調査によれば、ビジネス書は年間6,000冊以上が新しく発行されているそうです。
残念ながら、そのすべてが『アタリ』ではありません。
中には、学びの少ないビジネス書も多くあります。
『貴重な時間を割いて読むからには、学びの多いものを読みたい』
そういうリクエストに応えるために、おすすめのビジネス書を紹介する記事を書きました。
本記事では、特に長く読み継ぎたい『名著』と言われるビジネス書を中心に紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
はじめに:30代・40代は本質を学べるビジネス書を読もう
同じビジネス書を読んでも、読み手の状況が違えば、ビジネス書から吸収できる内容や量は変わります。
特に、ビジネス書を読んで得られる学びの量は、読み手の環境やそのときのポジション・悩みなどが大きく影響します。
そういう意味で『自分の身の丈に合った』ビジネス書を読むということは大事な選択基準です。
30代、40代になると、仕事も1人前になり、家庭を持つ人も多くなります。
そのため、自分の力だけで何かを成し遂げるというよりは、チームメンバーや家族の協力を受けながら、物事を進めていくケースが増えます。
その場合、自分ではない誰かに、『納得して』『自分の目的に合う』行動を取ってもらうことが重要です。
そこで必要になることが『物事の本質を理解しているか』です。
何かをお願いするとき、表面だけ取り繕って、それっぽい言葉を並べてみても、言葉に厚みが出ず、すぐに見透かされてしまいます。
また、30代、40代になると、より不確実性の高い状況で判断をすることが求められます。
マネージャーに昇格すると、なおさらです。
30代、40代がビジネス書で学ぶべきこと、それは『本質』です。
本記事では、名著と呼ばれるビジネス書をカテゴリーに分けて紹介しています。
自分にとって必要なカテゴリーだけで結構ですので、ぜひ参考にしてみてください。
名著と呼ばれるビジネス書から、『本質』を学びましょう。
【ビジネストレンド-未来洞察編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
2040年の未来予測
「今日」には、これから起こることの萌芽がある。
Amazon商品説明より
現在を見つめれば、未来の形をつかむことは誰にでもできる。
今後、未来がどう変化していくのかを知っていることは強みです。
未来を知っていると、他の人より一歩も二歩も早く動けるし、効率的な行動がとれるからです。
本書は、元日本マイクロソフト代表取締役社長の成毛氏の著書。
テクロノジーはもちろん、経済・政治・環境など各側面から2040年を考察しています。
【ビジネストレンド-戦略編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
アフターデジタル
デジタル化の真の意味とは何か?
Amazon商品説明より
リアル世界がデジタル世界に包含されることで、世界で何が起こっているのか?
デジタルで企業が常に顧客とつながり現実世界の行動をリアルタイムでデータ化できるという明日の世界の常識を鮮やかに描き出した一冊。
日本が進めるべきデジタル化の「道しるべ」を知りたい方に読んでいただきたい。
タイトルになっている『アフターデジタル』の世界観とは、オフラインとオンラインが共存する世界ではなく、IoTに代表されるように基本的にはすべてがオンラインで、オフラインはそこに飲み込まれる、というもの。
この未来はいまや確度の高い未来として受け入れられていますが、その姿は日本人の想像よりはるかに変化した未来です。そして中国ではすでに、その未来が現実化しつつあるという事実。
この事実から目をそらしてはいけない。
ストーリーとしての競争戦略
20万部突破のロングセラー!
Amazon商品説明より
戦略の神髄は 思わず人に話したくなるような 面白いストーリーにある。
優れた戦略の条件とは何か。
それは『戦略にストーリー性があること』である。
戦略とは小難しいワードを並べて作るものではなく、誰かに話したくなる面白い話を作ることだ、と著者は言います。
確かに、成功する企業には、その企業を象徴するエピソードがあります。
本書の発行は2012年。この時代からすでに『スト―リー』の重要性に気づいていた著者の洞察力。
私のまわりにもファンが多い一冊です。
FREE〈無料〉からお金を生みだす新戦略
〈価格ゼロ〉との競争は、まだまだこれからが本番だ!
Amazon商品説明より
なぜ一番人気のコンテンツを有料にしてはいけないのか?
なぜビット経済では95%をタダにしてもビジネスが可能なのか?
デジタルテクノロジーがあらゆるモノやビジネスを限界費用ゼロにする、経済の大変革を喝破した世界的ベストセラー!
著者は、クリス・アンダーソン。
有名な著書は『ロングテール:「売れない商品」を宝の山に変える新戦略』と『フリー:〈無料〉からお金を生みだす新戦略』で、いずれも世界的なベストセラー。
クリス・アンダーソン氏は、まさにデジタル時代黎明期の変化を捉えて言語化した人物です。
シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略
大規模なコラボレーションとコミュニティが生みだすフェイスブック時代の新しい〈シェアリング・エコノミー〉が、21世紀の社会と経済のルールを変えていく!
Amazon商品説明より
自動車に代表されるように、これまで『所有』が前提であったものが『シェア』に変化しています。
21世紀はシェアリング・エコノミーの時代になります。
20世紀と同じビジネスモデルはそのまま適用できません。
本書で、思考の準備運動をしておきましょう。
ブルーオーシャン戦略
世界350万部43カ国語で出版されたベストセラー。
Amazon商品説明より
血みどろの競争が展開するレッド・オーシャンに別れを告げ、競争がなく新規需要に満ちた、高成長と高収益に繋がる市場、すなわち「ブルー・オーシャン」をいかに創造するのか。
数々の疑問に答える内容が追加されたことで、ブルー・オーシャン戦略を実行する道筋が示された。いまこそあらゆる企業が新市場を切り開ける。
『ブルー・オーシャン戦略』とは、競合同士が血みどろな戦いを繰り広げる既存市場を抜け出し、競争のない新規市場を創造する戦略です。
発売当時、多くのビジネスパーソンが感銘を受け、そこら中で『ブルー・オーシャン』が連呼されていました(笑)
いまだに色褪せない名著です。
【ビジネストレンド-企業経営編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
イノベーションのジレンマ
「偉大な企業はすべてを正しく行うが故に失敗する」
Amazon商品説明より
業界トップ企業が、顧客の意見に耳を傾け、新技術に投資しても、なお技術や市場構造の破壊的変化に直面した際、市場のリーダーシップを失ってしまう現象に対し、初めて明確な解を与えたのが本書である。
大手企業に勤める方には必ず読んでほしい名著です。
決して現状に『あぐら』をかいているわけではない。
しかし、組織は変われず、ディスラプターの出現に怯える日々。
必ず来る市場構造の変化を乗り越えるための一冊です。
ビジョナリーカンパニー
本書は、アメリカの主要企業のCEOから採ったアンケートによって選び出された18社の歴史に対する6年間の調査から生み出されたレポート。
Amazon商品説明より
企業を組織する人間が企業内に活力を生み出すのは、カネでは計れない動機づけにあるというシンプルな「真理」が、ライバル企業と比較された各社の資料、エピソードから浮き彫りにされる。
本書では、『永続する企業とはどういう企業か』を分析しています。
カリスマ経営者の引退や、ヒット商品のピークアウトなど、そういう状況を乗り越えて成長し続けている企業が確かにあります。
そういう企業には一貫性があり、そしてその思想は社員にまで広く浸透しています。
組織経営を行う人にぜひ読んでほしい一冊。
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
国内シリーズ累計125万部突破!!
Amazon商品説明より
全世界1000万人が読んだ!!
ジェフ・ベゾスがAmazon経営陣たちと読んできた伝説の名著。
次世代リーダーが目指すべき「真の生産性」とはなにか。
『企業の目的(ザ・ゴール)は何か』を徹底的に考え抜くためのビジネス書です。
ストーリー形式で展開していき、とても読みやすい内容。
このストーリーの中で、多くの経営上の問題を示唆してくれています。
本書は、米国で出版され世界で250万部売れたにもかかわらず、その後17年もの間日本での出版だけが認められませんでした。
一説には、日本人に『ザ・ゴール』に書いたような全体最適化の手法を教えてしまったら、貿易摩擦が再燃して世界経済が大混乱に陥る、と懸念した著者が日本語訳を許さなかった、とも。
まさに『幻の名著』です。
弱者の兵法―野村流必勝の人材育成論・組織論
リーダーは言葉が武器だ!
Amazon商品説明より
名将の至言に今こそ耳を傾けよ。
数々のチームを日本一に導いた、野球界の名伯楽が強固で最強の人材育成から組織作りまですべての奥義を今、明かす。
著者は、野球選手を経て、数々の球団の監督を歴任した野村克也氏。
本書には、野球に限らず広く応用可能な人材育成や組織運営のノウハウが詰まっています。
野球ファンでなくても十分学ぶことは多いですが、当時の野球界の様子を鮮明に書いているので、当時の球界を知っている人にはたまらない内容になっています。
それにしても、ノムさんはやはりすごい!
経営者としても超一流です。
【スキルアップ-論理思考・問題解決編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
アナロジー思考
すべての思考は「類推(アナロジー)」から始まる。
Amazon商品説明より
新しいアイデアは「借りてきて組み合わせる」ことで生まれる。
では、どうやって既存のアイデアを「借りてくる」のか?
そこで用いられるのが、アナロジー思考である。
アナロジーとは、類推、類比という意味。
日本人は『0⇒1』に価値を見出そうとする傾向があります。
それはそれでいいのですが、欧米のビジネスパーソンは、歴史や他業界から『アイデアを借りて』きて、それをもとに仕立て直すことでヒット商品を生んでいるケースも多い。
アナロジー思考は、持っておくと便利です。
イシューからはじめよ
ロジカルシンキング・問題解決の決定版
やるべきことは、100分の1になる!
コンサルタント、研究者、マーケター、プランナー……
生み出す変化で稼ぐ、プロフェッショナルのための思考術
発売後、とても反響の大きかった一冊。
本書のおかげで、私のまわりにも『イシュー』『イシュー』と連呼する人が増えました(笑)
あなたが「問題だ」と思っていることのそのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない、ということが多い。
このイシューを見極め、そこにフォーカスできる人こそ、パフォーマンスが高い課題解決型のビジネスパーソンです。
仮説思考
仮説から始めれば作業量は激減する!
Amazon商品説明より
BCGコンサルタントが3倍速で仕事を進められる秘訣は本書にある! !
著者は、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)日本代表を務めた内田氏。
私も若手時代に『仮説のない情報収集はネットサーフィンと同じ』と言われました。
生産性を爆上げする一冊です。
ロジカル・シンキング
30万部突破の大ヒットロングセラー。
Amazon商品説明より
本書の狙いは、体系立った、しかもシンプルで実践的なロジカル・コミュニケーションの技術を習得することにある。
あえてこれを「技術」と呼ぶのは、これまでの経験から訓練を積めば誰でも身に付けられると確信するからだ。
本書は、マッキンゼーのエディターとして活動している著者が、「ロジカル・コミュニケーション」について書いたもの。
紹介されているのは「MECE」と「So What?/Why So?」です。
この2つを使いこなせるだけで、話のわかりやすさが大きく変わります。
言葉や概念を知っているだけではだめ。
ちゃんと使えこなせていますか。
考える技術・書く技術
明快な文章を書くことは、明快な論理構成をすることにほかならない。
Amazon商品説明より
本書は、マッキンゼーをはじめとする世界の主要コンサルティングファームでライティングのコースを教えるバーバラ・ミントが、独自の文書作成術を披露した本である。
世の中にある論理的なプレゼンスキルのノウハウ本は、だいたいは本書の著者であるバーバラ・ミント氏の書籍に基づいています。
まさに、すべての論理思考の道はバーバラ・ミントに通じています。
【スキルアップ-プレゼン・デザイン編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
マッキンゼー流 図解の技術
なぜ、翻訳されなかったのか?
Amazon商品説明より
米国で20年前に初版が刊行され、すでに第4版を重ねるロングセラー。
図解技術の決定版がついに日本上陸。
米国マッキンゼーの奥義がついに明かされる。
メッセージと図がマッチしていないプレゼンは聞いていてもわかりづらい。
そんなイケてないプレゼン資料とはサヨナラしましょう。
マッキンゼーのビジネスエリートが考えた究極の図解技術。
もう、これが答えでいいです。
マッキンゼー流 プレゼンテ―ションの技術
聞き手に行動を起こしてもらうために、建設的な提案を行ない、提案の正当化をサポートするデータで「説得」する。
Amazon商品説明より
プレゼンテーションの本質はここにある。
『マッキンゼー流 図解の技術』では、メッセージを的確に図解する、がテーマでした。
本書は聞き手を動かすために、どうプレゼンをプロデュースするかを突き詰めた一冊。
プレゼンとは、聞き手の心を動かすための、ある種の『ショー』です。
【スキルアップ-発想術編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
アイデアの作り方
60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。
Amazon商品説明より
《アイデアをどうやって手に入れるか》という質問への解答がここにある。
ビジネス書にしてはかなり薄い。
しかし、「人はどのようにしてアイデアを手に入れることができるのか」に真正面から向き合ったビジネス書。
1965年の初版が刊行されて以来、いまだに読み継がれる不朽の名著です。
「具体⇄抽象」トレーニング
「具体⇄抽象」とは、抽象化と具体化という形で具体と抽象を行き来する思考法のこと。
Amazon商品説明より
斬新な発想をできるようになるだけでなく、無用な軋轢やコミュニケーションギャップの解消にも役立ちます。
本書のトレーニング問題を抜粋。
問題:「目覚まし時計」「懐中電灯」「旅行代理店」「カメラ」「お金」の共通点は?
問題:「自動車の座席」と「年末に配られるカレンダー」の共通点は?
問題:「理系」と「文系」の違いは何でしょうか?
この問題、解けますか。
【スキルアップ-マーケティング・セールスライティング編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
ザ・コピーライティング
90年読み継がれている伝説のバイブル!
「広告の父」オグルヴィは、自らも本書で学び、「この本は間違いなく、いままで1番役に立つ広告の本だ」と絶賛する。
本書は、58年間、アメリカの広告業界で伝説的コピーライターとして活躍し続けたジョン・ケープルズが、実証的かつ即効性のある「科学的広告」ノウハウを明かしたもの。
コピーライティングを、ここまでロジカルにまとめた本は見たことがありません。
世にあるコピーライティング本は、この本の焼き直しにさえ見ます。
セールスコピー大全
おもわず注目し、夢中で読み進め、気が付けば申込んでいる……
Amazon商品説明より
「非対面・非接触でバカ売れさせる」コトバの全技術。
『ザ・コピーライティング』だとちょっと重い、という人向けにもう1冊紹介します。
【スキルアップ-マネジメント編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
HIGH OUTPUT MANAGEMENT ー ハイアウトプットマネジメント
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著。
Amazon商品説明より
インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャーに向けて、一字一句書き下した傑作。
フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグなど、シリコンバレーの経営者や幹部たちに読み継がれ、大きな影響を与えてきた一冊です。
インテルは経営戦略をよく参考にされますが、本書はマネジメント手法について書いた一冊。
アウトプットを最大化するために、マネージャーは何に注力し、意思決定やマイムマネジメントではどんな注意を払うべきなのか。とても勉強になります。
プロフェッショナル・マネジャー
「これが私の最高の教科書だ」。
Amazon商品説明より
ユニクロ「幻のバイブル」初公開!
「経営の鬼神」ハロルド・ジェニーンの金言。
本書は、ファーストリテイリング(ユニクロ)の代表取締役会長兼社長の柳井氏のバイブル。
柳井さんが『最高の教科書』と称した本書をぜひお楽しみください。
プロフェッショナルの条件
知的生産性をいかに向上させるか?
Amazon商品説明より
自分の能力を見極め・伸ばす簡単な方法を、ドラッカー自身のエピソードをまじえながら、具体的に紹介する。
著者は、経営の父 ピーター・ドラッカー氏。
『自分は果たして一流の仕事ができているのか』
そう問われている気がして、読むたびに気が引き締まる一冊です。
マネジメント[エッセンシャル版]
ドラッカーが自らのマネジメント論を体系化した大著『マネジメント――課題、責任、実践』のエッセンスを、初心者向けに一冊にまとめた本格的入門書。
Amazon商品説明より
『プロフェッショナルの条件』と同じくドラッカー氏の著書。
ドラッカー氏の著書として、おそらくもっとも有名な『マネジメント』の入門編です。
『プロフェッショナルの条件』がおもしろかった人は、こちらもおすすめ。
ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える
全世界話題!
Amazon商品説明より
Googleの人事トップが採用、育成、評価のすべてを初めて語った。
創造性を生み出す、新しい「働き方」の原理を全公開!
Googleの人事トップが書いた新しい働き方のバイブル。
イノベーションを起こし続ける企業の人事の仕組みを学びましょう。
影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか
世界でロングセラーを続ける消費者のための心理学書。
Amazon商品説明より
社会で騙されたり丸め込まれたりしないために、私たちはどう身を守れば良いのか?
ずるい相手が仕掛けてくる“弱味を突く戦略”の神髄をユーモラスに描いた、世界でロングセラーを続ける社会心理学の名著。
心理学者である著者が、人から受けたお願いを「なぜ受け入れてしまうのか」を明らかにした一冊。
了解を取り付けるためのテクニックや法則、そして対抗する防衛策まで紹介されています。
不確実性の高い現在を生きるビジネスパーソンこそ知っておくべき内容です。
学習する組織――システム思考で未来を創造する
世界100万部突破!
人とチームの「学習能力」の根源を探りマネジメントの新常識を打ち立てた名著、待望の増補改訂・完訳版。
著者ピーター・センゲの深い人間洞察と豊富なケーススタディに裏打ちされた本書を通じて、管理ではなく学習を、正解への固執ではなく好奇心を、恐怖ではなく愛を基盤とする、新たな「マネジメント」のあり方が見えてくる。
「学習する組織」という言葉が、目指すべき姿として心に響きます。
集団としての能力獲得を、持続的にどう促進していくか。
強い組織を作りたいと願う人には必読の名著です。
ただ、かなり難しいので、入門編から読むほうがいいかも。
競争の戦略
産業が違い、国が違っても競争戦略の基本原理は変わらない。
Amazon商品説明より
戦略論の古典としてロングセラーを続けるポーター教授の処女作。
経営戦略といえば、マイケル・ポーター氏。
『競争の戦略』はもはや古典のような名著です。
抵抗勢力との向き合い方
敵は社内にあり!
Amazon商品説明より
隠れた抵抗を見逃すな
働き方改革や、業務改革を行おうとすると、必ず社内に『抵抗』が生まれます。
全員一致で進む改革など、改革ではありませんから。
しかし、抵抗する側にも、抵抗する側の理屈があり、正義がある。
そんな抵抗勢力とどう向き合うか、を解説した一冊。
【スキルアップ-関係構築編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
雑談の一流、二流、三流
人の心を動かすために大切なことって、なんだと思いますか。
Amazon商品説明より
説明のうまさ、専門知識、技術、では、ありません!
それは「相手とどんな関係性にあるか」ということ。
その関係性を作るのが、まさにこの本のテーマ。
取りとめもない話「雑談」です。
あなたは、雑談が得意ですか。
もし苦手であれば本書はおすすめです。
エレベーターで会っても何を話していいかわからない。
こんな悩みを解決できる45のメソッドが掲載されています。
【メンタリティ編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
HARD THINGS: 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
シリコンバレーのスター経営者に慕われ、日本の読者にも圧倒的に支持された
Amazon商品説明より
最強投資家からのシンプルなアドバイス
強力ライバルからの反撃、会社売却、起業、急成長、資金ショート、無理な上場、出張中に妻が呼吸停止、バブル破裂、株価急落、最大顧客の倒産、売上9割を占める顧客の解約危機、3度のレイオフ、上場廃止の危機。
これが、著者が実体験した困難(ハード・シングス)です。
保証された答えがない困難(ハード・シングス)にどう立ち向かうか、を著者が自身の教訓をもってアドバイスをくれる名著。
Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法
複雑な世界を生き抜くための、鮮明なる指針!
Amazon商品説明より
「よい人生」を送るための52の思考法を本書で明らかにする。
よい人生を生きるうえでの思考の重要性について書いた一冊。
学術事例に基づいて、52の思考法が紹介されています。
人生を変えるためには、習慣・行動を変えなければなりません。
そして、習慣・行動を変えるためには、まずは思考を変えることが大事です。
エッセンシャル思考
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?
Amazon商品説明より
「エッセンシャル思考」とは、本質的なものを見極め、本質的なものに自分の時間やパワーを集中する技術のこと。
そのために必要なものが、不要なものを捨てる技術です。
この本を読んで、シンプルに生きよう。
スタンフォード大学の自分を変える教室
スタンフォードの超人気講義を完全書籍化!
Amazon商品説明より
明快な説得力と斬新な語り口と実践的な方法論に 「本当に人生を変える」「生涯で最も重要な一冊」 と絶賛の続く全米ベストセラー!
人生を変えるために必要なものは『意志力』。
その意志力をどう強化していくかを解説した一冊。
著者は、スタンフォード大学で博士号(心理学)を取得した心理学者です。
ファクトフルネス
ファクトフルネスとは――
Amazon商品説明より
データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく。
世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル、「ファクトフルネス」を解説しよう。
自分がいかに思い込みの世界で生きてきたのか痛感させられます。
著者のハンス・ロスリング氏は医師で、世界保健機構やユニセフのアドバイザーを務めた人物。
2017年に他界していますが、彼が人生最後の時間を捧げて書き上げた魂の一冊です。
ぜひ、その背景も踏まえて読んでみてほしい。
残酷すぎる成功法則
今すぐ「思考」と「行動」をアップデートせよ!
Amazon商品説明より
目標達成のために不可欠な要素として世間一般で広く信じられてきたことの多くは、手竪くて正論だが、今や完全に間違っている。
そうした神話の長所、次いで反論や矛盾を取り上げる。裁判のように賛否両論を検証、最もプラスになる結論を導きだしていく。
世の中の成功法則を検証し、証拠(エビデンス)付きでその結果を教えてくれます。
多くの成功法則は、エビデンスがなかったり、あっても著者個人の経験だけだったりすることがほとんど。
まさに成功法則を科学した一冊。
七つの習慣
全世界3,000万部、国内220万部を超え、今も読み続けられるビジネス書のベストセラー『7つの習慣』は、人生哲学の定番として親しまれてきました。
Amazon商品説明より
自己啓発の原典ともいうべき名著。
「7つの習慣」はシンプルで、誰でも実践できる内容になっています。
あとは、やるか、やらないか、その選択があるだけです。
人を動かす
邦訳500万部突破の歴史的ベストセラー。
Amazon商品説明より
人づきあいの根本原則を実例豊かに説き起こし、時代を超えて読み継がれる不朽の名著。
こちらも自己啓発の原典とも言える一冊。
デール・カーネギー氏の不朽の名著です。
本書の内容は、よりよい人間関係をいかに構築するか、その原則を記したもの。
転職や昇格など、人生の節目に読みたい。
【マネーリテラシー編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理
全世界で読まれている「投資のバイブル」
Amazon商品説明より
多くのアクティブファンドの成績が市場平均を下回るという事実をデータによって証明し、「インデックスファンドへの投資がベスト」という結論により、当時世の中に衝撃を与えた一冊。
「インデックスファンドへの投資がベスト」という結論を知っているだけで十分ではあるが、投資の教養としてぜひ読んでおきたい。
まぐれ 投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
ウォール街のプロが顧客に最も読ませたくない本!
Amazon商品説明より
不確実性科学の大学教授にしてトレーダーの鬼才が、金融市場と日常で「偶然」が果たしている役割と人間心理の不思議な関係を解明する。
投資をやっている人は、心構えとして読んでおきたい一冊。
著者が博学のためか、数学、行動経済学、脳科学、古典文学、哲学等など幅広い引用があります。
途中迷子になるかもしれないが、わからないところは読み飛ばしていいです。
金持ち父さん 貧乏父さん
お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
Amazon商品説明より
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー。
バブル後に生まれた世代の成功者たちが口を揃えて『人生を変えた一冊』という本。
私も「お金に働いてもらう」という概念を始めて学んだ一冊です。
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
「金持ち父さん」シリーズの第二弾。
Amazon商品説明より
従業員・自営業者・ビジネスオーナー・投資家…
4つの生き方を決める価値観の違いを知って、人生の夢を実現しよう。
「金持ち父さん 貧乏父さん」の応用編という感じ。
従業員・自営業者・ビジネスオーナー・投資家、というフレームワークはお金持ちにたどり着くための考え方をクリアに表現しています。
【教養編】30代・40代おすすめのビジネス書の名著
人生を変える80対20の法則
ムダな努力をせず、最小限の努力で最大限の成果を上げる人になろう。
Amazon商品説明より
いわゆるパレートの法則。
「利益の80%は顧客の20%がもたらす」
「仕事の成果の80%は費やした時間の20%から生まれる」
経験則的にも真実だと思います。
パレートの法則を応用して効率的に成果を上げましょう。
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
Amazon商品説明より
働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。
人生100年時代をどう生きるか、
これは現在人が真剣に考えるべきテーマです。
本書では、すでに起きている世界の変化を捉えつつ、その時代をどう生きていくのか、それを考える示唆与えてくれます。
ただし、あなたの人生を決めるのは、あなたです。
本書を読んで、いっしょに考えましょう。
原因と結果の法則
デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の祖たちが、もっとも影響を受けた伝説のバイブル『AS A MAN THINKETH』。
Amazon商品説明より
聖書に次いで一世紀以上ものあいだ多くの人々に読まれつづけている、驚異的な超ロング・ベストセラー。
本書は1902年に書かれたもので、世界に数多くある啓発書のルーツとも言われています。
まさに名著中の名著です。
思考は現実化する
1937年の刊行以来、世界で1億部突破の歴史的名著。
Amazon商品説明より
名著中の名著なので紹介。
ただし、読みづらさがあるので『図解強化版』を買う方がおすすめ。
孫子
中国最古の兵書
Amazon商品説明より
『戦わずに勝つ』『負けない戦をする』『戦略が必要』など、今も色褪せない経営戦略の基本が書いてあります。
紀元前から読み継がれている兵法書の古典をご堪能ください。
今なお学ぶことは多いです。
これからの「正義」の話をしよう
「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」
Amazon商品説明より
正解のない究極の難問に挑み続ける、ハーバード大学の超人気哲学講義“JUSTICE”。
経済危機から大災害にいたるまで、現代を覆う苦難の根底には、つねに「正義」をめぐる哲学の問題が潜んでいる。
サンデル教授の問いに取り組むことで見えてくる、よりよい社会の姿とは?
NHK『ハーバード白熱教室』とともに社会現象を巻き起こした大ベストセラー。
1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、その1人を殺すべきだろうか?
金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか?
前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか?
あなたは、この問いに自分の意見をもって答えられるだろうか。
正義は、正解ではない。
間違いなく、人生観を揺さぶられる一冊。
サピエンス全史
なぜ我々はこのような世界に生きているのか?
Amazon商品説明より
ホモ・サピエンスの歴史を俯瞰することで現代世界を鋭く抉る世界的ベストセラー!
私たちホモ・サピエンスがどのようにして食物連鎖の頂点に立ち、そして文明を築いたのか。
「認知革命」「農業革命」「科学革命」この3つの革命の意味を、これらの革命が何をもたらしたのかを学びましょう。
30代・40代おすすめのビジネス書の名著まとめ
いかがでしたでしょうか。
30代、40代は、ビジネス書の名著から『本質』を学ぼう。
ということで、本記事では、名著と呼ばれるビジネス書をカテゴリーに分けて紹介してきました。気に入ったものが見つかれば、ぜひ読んでみてください。
今日ご紹介したビジネス書の中で、以下のラインアップについては、ビジネス書の要約サイト『flier』でも扱っています。
『全部読むのは大変』という人は要約だけでも読んでみてくださいね。
7日間無料で利用できます。
flier(月額2,200円(税込))